2020年6月22日月曜日

口腔機能低下症の検査について

「口腔機能低下症」の検査ってどんなことするの?

1.舌の汚れの状態
2.口腔の乾燥状態
3.咬む力
4.舌、口唇の運動機能
5.舌の力
6.咀嚼機能
7.嚥下機能
      等を調べます。15分程度で終わる簡単な検査です。  

    自身のお口の状態を知ることで、口腔機能の衰えを予防、改善し豊かな食生活
    と健康維持を実現しましょう!!

セミナーに参加しました

 1月と3月に歯科衛生士の林原・村野・阿部がオンラインセミナーを受講しました。 北海道歯科衛生士会主催の「食・口腔機能改善専門職等養成研修会」で 1、北海道における地域包括ケアシステム及び地域ケア会議についての基礎知識 2、アクテイブエイジングに寄与する高齢化歯科保険活動 を拝聴...