2020年5月25日月曜日

    永山歯科医院では健康保険適用にて『口腔機能低下症』の
   検査を認可され行っております。

 ☆ 飲み込みにくくありませんか? 食べたいもの食べられますか? ☆

 ○ 半年前に比べて 硬いものが食べにくくなった。
 ○ お茶や汁物等でむせることがある。
 ○ 口の渇きが気になる。

   ⇒ 2個以上当てはまったら『口腔機能低下症』の可能性があります。

      検査を行ってオーラルフレイル予防し、
       “ささいな衰え” 見逃さず健康長寿!!目指しましょう!!
 永山歯科医院にて口腔機能低下症の検査ができるようになりました。

 以下の症状があり、気になるようでしたら是非検査を受けてみてください。
 👇
1、食べ物の量や食べ物の種類を控えることがあった。
2、食事時間が長くなった。
3、歯や入れ歯の調子が悪くないのに噛むのが困難になった。
4、思いどおりにしゃべることが困難だ。
5、最近体重が減った。
6、缶やペットボトルの蓋が開けにくい。
7、歩くのが遅くなった。

 口腔機能低下症の重症化を予防し、要介護状態の予防をしていきましょう。

セミナーに参加しました

 1月と3月に歯科衛生士の林原・村野・阿部がオンラインセミナーを受講しました。 北海道歯科衛生士会主催の「食・口腔機能改善専門職等養成研修会」で 1、北海道における地域包括ケアシステム及び地域ケア会議についての基礎知識 2、アクテイブエイジングに寄与する高齢化歯科保険活動 を拝聴...