6月30日に日本口腔看護研究会での口腔ケアから支える要介護者のQOL・認知症の方への食支援の口腔ケア実践セミナーに参加して来ました。
実際に毎週の訪問にセミナー実践を生かせられてとても良かったです。
2019年7月17日水曜日
2019年7月4日木曜日
臨床歯周病学会に参加してきました。
6月22日(土)コンベンションセンターにて行われた臨床歯周病学会に
当院の歯科衛生士2名が参加してまいりました。
様々な、セミナーや症例発表が行われておりましたが、
やはり、歯周病の予防にいちばん大切なことは『プラークコントロール』!
お口や歯の周りの歯垢や細菌を少ない状態で保つことです。
毎日の歯みがきやフロス、歯間ブラシでのケアが大切です。
そして、歯みがきで取りきれない細菌や歯石は定期的に
歯のクリーニングで取りましょう!
歯周病について改めて見つめ直す良い機会になりました。
日々の診療に生かしていきたいと思います。
当院の歯科衛生士2名が参加してまいりました。
様々な、セミナーや症例発表が行われておりましたが、
やはり、歯周病の予防にいちばん大切なことは『プラークコントロール』!
お口や歯の周りの歯垢や細菌を少ない状態で保つことです。
毎日の歯みがきやフロス、歯間ブラシでのケアが大切です。
そして、歯みがきで取りきれない細菌や歯石は定期的に
歯のクリーニングで取りましょう!
歯周病について改めて見つめ直す良い機会になりました。
日々の診療に生かしていきたいと思います。
登録:
コメント (Atom)
学術大会に参加してきました
9月6日(土)〜7日(日)仙台国際センター展示棟にて開催された 公益社団法人 日本口腔インプラント学会 第45回 東北・北海道支部学術大会に当院歯科衛生士1名が参加し、 インプラント治療の未来に向けて学びました。 https://tohoku-kyoritz.jp/jsoi-t...
-
1月と3月に歯科衛生士の林原・村野・阿部がオンラインセミナーを受講しました。 北海道歯科衛生士会主催の「食・口腔機能改善専門職等養成研修会」で 1、北海道における地域包括ケアシステム及び地域ケア会議についての基礎知識 2、アクテイブエイジングに寄与する高齢化歯科保険活動 を拝聴...
-
6月6日(金)7日(土)永山歯科医院でISO9001:2015の更新審査が行われました。審査員は株式会社J-VAC佐々木進氏でした。
-
オンラインセミナーに参加しました 1月28日に北海道歯科衛生士会主催のオンラインセミナーに、当院歯科衛生士の村野と阿部が参加いたしました。講師である薬剤師の中谷華里先生に『歯科以外で処方されるお薬について』口腔内に影響を及ぼす薬にはどんなものがあるのか、また口腔内で影響が出た場...