2021年10月25日月曜日

「PG (ピージー)菌って知ってる?」Webセミナーに参加

当院歯科衛生士がWebセミナーに参加予定です。 「PG菌(歯周病源細菌)」って知ってる? 1・レッドコンプレックスとは 2・「PG菌」ってどんな菌? 3・「PG菌」は抗菌できる? 4・歯周病と全身疾患について 講師 :内藤 和美 歯科衛生士      :山田 知子 歯科衛生士          

2021年9月24日金曜日

研修会に参加しました。

9月19日にREC患者指導札幌コース1期が開催され、歯科衛生士の林原が受講致しました。 (講師の先生は山本浩正先生、歯科衛生士の熊本宏美さん、田川舞子さん) セルフケアとエビデンスについて、患者指導についてお話して下さいました。 患者さんへの対応やホームケアグッツの選び方など今後の診療に生かしていけたらとと思います。

2021年8月24日火曜日

当院ではむし歯予防・歯周病予防に対しての歯磨き剤を多種ご用意してあります。ぜひ活用してみて下さい。

2021年7月28日水曜日

産業歯科医認定

日本歯科医師主催 第49回産業歯科医研修会に当院歯科医師が参加し、 日本歯科医師会認定の産業歯科医と認定されました。 目的:職域における健康管理の問題は、近年、広範かつ多様化しており、地域における産業歯科医の任務はますます重要なものとなってきている。これに対応するため、産業歯科医の資質の向上と産業歯科衛生の普及向上を図ることを目的に実施する。

2021年6月2日水曜日

二酸化炭素計測器を待合と診療室に設置しました。換気が必要なときはアラーム音がなります。換気に気をつけながら診療を行っています。

2021年5月11日火曜日

新規入局スタッフの紹介

4月から新規入局スタッフを迎えております。パートタイムのお二人です。 はじめまして。歯科衛生士の村上裕子です。笑顔で丁寧な対応を心がけます。宜しくお願い致します。 はじめまして。歯科衛生士の村野晶子です。来院される皆様が笑顔で健康な毎日を過ごせるようサポートさせていただきます。 どうぞ宜しくお願い致します。

2021年3月31日水曜日

研修に参加致しました。

3月27日(土)にWeb学術講演会に歯科医1名、歯科衛生士1名が参加いたしました。 北海道医療大学看護福祉学部臨床看護講座 教授 塚本容子先生「Withコロナ時代の歯科治療とPostコロナ」 内容は「世界における歯科医の感染状況」「歯科におけるコロナ感染予防」「口腔ケアの重要性とコロナウイルスについて」

学術大会に参加してきました

9月6日(土)〜7日(日)仙台国際センター展示棟にて開催された 公益社団法人 日本口腔インプラント学会  第45回 東北・北海道支部学術大会に当院歯科衛生士1名が参加し、 インプラント治療の未来に向けて学びました。 https://tohoku-kyoritz.jp/jsoi-t...