2021年1月28日木曜日

研修に参加しました

だめな義歯から、よい義歯へ〜咬合を理解し総義歯を変えよう〜講師東京医科歯科大学歯学部特任教授・名誉教授鈴木哲也先生のオンラインセミナーに医師1名参加致しました

2021年1月21日木曜日

WEBセミナーに参加致しました。

2020年12月25日より配信されています モリタ主催のWEBセミナーに当院歯科医師と歯科衛生士が参加しました。 うちの子 「口腔機能に問題ないですか?」 口腔機能発達不全症の診断と指導  保育園や幼稚園、こども園、小、中学校でも口腔機能の問題について勉強されている先生が増えてきました。 教室で子どもたちを見ている先生たちから「いつもお口が空いている」「発音が聞き取りにくい」「給食の食べ方に問題があるようだ」 など、保護者へ伝えるケースが増えています。不安な気持ちの保護者に「口腔機能について」質問を受けた際に、どのように診断し、 どのような治療を伝えるのか、相手の心を傷つけず、伝え、指導する方法についてお話します。 講師:とき歯科 副院長(青森)    土岐 志麻先生 北海道医療大学歯学部卒業 

セミナーに参加しました

 1月と3月に歯科衛生士の林原・村野・阿部がオンラインセミナーを受講しました。 北海道歯科衛生士会主催の「食・口腔機能改善専門職等養成研修会」で 1、北海道における地域包括ケアシステム及び地域ケア会議についての基礎知識 2、アクテイブエイジングに寄与する高齢化歯科保険活動 を拝聴...