9月6日(土)〜7日(日)仙台国際センター展示棟にて開催された
公益社団法人 日本口腔インプラント学会
第45回 東北・北海道支部学術大会に当院歯科衛生士1名が参加し、
インプラント治療の未来に向けて学びました。
https://tohoku-kyoritz.jp/jsoi-th45/
栗山町の永山歯科医院のブログです。
9月6日(土)〜7日(日)仙台国際センター展示棟にて開催された
公益社団法人 日本口腔インプラント学会
第45回 東北・北海道支部学術大会に当院歯科衛生士1名が参加し、
インプラント治療の未来に向けて学びました。
https://tohoku-kyoritz.jp/jsoi-th45/
6月23日、萱野美帆先生セミナーに歯科衛生士の林原・藤島・村野・阿部がオンラインセミナーを受講しました。
メインテナンス受診率アップのために歯科医院ぐるみで何をすればいいのかを学び、私たち歯科衛生士が患者様にメインテナンスの重要性をお伝えし、患者さんにとっても歯科医院にとっても歯科衛生士にとってもメリットが大きくなるように努めて参りたいと思います。
1月と3月に歯科衛生士の林原・村野・阿部がオンラインセミナーを受講しました。
北海道歯科衛生士会主催の「食・口腔機能改善専門職等養成研修会」で
1、北海道における地域包括ケアシステム及び地域ケア会議についての基礎知識
2、アクテイブエイジングに寄与する高齢化歯科保険活動
を拝聴いたしました。
歯科衛生士が地域に出るために必要なことや歯科衛生士に求められていることなど、
歯科衛生士として専門的な助言やをするための必要な知識・視点を学びました。
9月6日(土)〜7日(日)仙台国際センター展示棟にて開催された 公益社団法人 日本口腔インプラント学会 第45回 東北・北海道支部学術大会に当院歯科衛生士1名が参加し、 インプラント治療の未来に向けて学びました。 https://tohoku-kyoritz.jp/jsoi-t...